たしかに、美咲凛音さんは歌唱力も充分、お化粧顔、舞台姿は多少地味ですが、娘役らしい慎ましやかな雰囲気はあります。
素顔も、クラシカルな顔だちで好感がもてます。
でも、私生活に問題あり。
まぁ、タカラジェンヌも舞台に立っていないときは普通の人間、女です。
嫉妬や妬み、やっかみ、そういう感情も持ち合わせているでしょうし、出さなければやっていられない時もあるでしょう。そもそも、音楽学校に入る前までは私生活や普段の態度・振る舞い、目上の人への口の聞き方などは何も仕込まれていない、今時の女子中高生です。人の陰口を言ったり、いじめをしたこともあるでしょう。
でも!96期いじめ問題に少しでも加担しているならば、美咲さんだけ特別扱いして目をつぶるなんて許されません!
歌えれば、みてくれが美しければ、許されてしまうような問題でしょうか?
むしろ、「私は関係ない。抜擢に応えてうまくやっているんだし文句ないでしょ?このまま行けば近々私がトップよ」なんてすまし顔で、汚いところを隠してフェアリーな笑顔浮かべてるような人がトップになるなんて、それこそ『清く正しく美しく』に反します。
みてくれが『美しく』とも、中身は『清く』も『正しく』もない。
私も、美咲さんのクリスティーヌを見て、久しぶりに歌える娘役さんが出てきてくれて嬉しく感じましたし、芝居もお上手、役の捉え方も一味ちがっていて、頭も冴える娘役さんだなぁと注目していました。
ですが、私生活に問題ありのその内容があの96期問題。
「私生活に問題ありなんて、ジェンヌだってみんな舞台を降りればただの人間。彼女だけじゃなくみんないろいろあるでしょ」と思ってさほど気にしていませんでしたが、こと96期関係なら話は別です。
期待していた娘役さんであっただけに、ショックも大きく、「なんだ、あなたもそんな人だったの」と失望しました。
せっかく美しく実力ある舞台人であっても、人間として最低限の限度もわきまえられないような人間を『清く正しく美しく』を謳う夢世界の住民にするのはいかがなものか…
みてくれだけの立ち居振舞い、受け答えの仕方、作法の美しさを教えるのではなく、音楽学校では人間の中身を美しく磨く教育をするべきです。
教師陣にそういう配慮がないから、96期のような問題が起きるのです。
今までだって、表沙汰になっていないだけで、大なり小なりいじめがあり、それを苦に音楽学校を卒業しても歌劇団に入団しない人がいたり早期退団する人がいたはずです。
96期問題のような残酷非道な事件が再発しないように、96期・またそれに関わった者の処罰(解雇)、音楽学校の教育体制の一掃(教師陣にたいする外部からの指導)すべきです。
いくら美咲さんの才能が惜しいとはいえ、贔屓目で見ず確かな判断をしていただきたい。
そうでなければ、96期は批判するのにそれに加担した(関わった)人間は自分のお気に入りだから批判しないなんて、矛盾していませんか?
他人の子は憎いが自分の子はかわいい。
それと似ていませんか?
宝塚ファンの大先輩である王子に対し、大変失礼と承知のうえで、私も宝塚の舞台ファンとして言わせていただきました。
お気に障ったかと思いますが、本当にこれからの劇団のことを考えるなら、こういう意見も理解して頂きたいです。
[2012/03/01 11:46]
URL | みゆ #-
[ 編集 ]
> たしかに、美咲凛音さんは歌唱力も充分、お化粧顔、舞台姿は多少地味ですが、娘役らしい慎ましやかな雰囲気はあります。
> 素顔も、クラシカルな顔だちで好感がもてます。
> でも、私生活に問題あり。
> まぁ、タカラジェンヌも舞台に立っていないときは普通の人間、女です。
> 嫉妬や妬み、やっかみ、そういう感情も持ち合わせているでしょうし、出さなければやっていられない時もあるでしょう。そもそも、音楽学校に入る前までは私生活や普段の態度・振る舞い、目上の人への口の聞き方などは何も仕込まれていない、今時の女子中高生です。人の陰口を言ったり、いじめをしたこともあるでしょう。
>
> でも!96期いじめ問題に少しでも加担しているならば、美咲さんだけ特別扱いして目をつぶるなんて許されません!
> 歌えれば、みてくれが美しければ、許されてしまうような問題でしょうか?
>
> むしろ、「私は関係ない。抜擢に応えてうまくやっているんだし文句ないでしょ?このまま行けば近々私がトップよ」なんてすまし顔で、汚いところを隠してフェアリーな笑顔浮かべてるような人がトップになるなんて、それこそ『清く正しく美しく』に反します。
>
> みてくれが『美しく』とも、中身は『清く』も『正しく』もない。
>
>
> 私も、美咲さんのクリスティーヌを見て、久しぶりに歌える娘役さんが出てきてくれて嬉しく感じましたし、芝居もお上手、役の捉え方も一味ちがっていて、頭も冴える娘役さんだなぁと注目していました。
> ですが、私生活に問題ありのその内容があの96期問題。
> 「私生活に問題ありなんて、ジェンヌだってみんな舞台を降りればただの人間。彼女だけじゃなくみんないろいろあるでしょ」と思ってさほど気にしていませんでしたが、こと96期関係なら話は別です。
> 期待していた娘役さんであっただけに、ショックも大きく、「なんだ、あなたもそんな人だったの」と失望しました。
>
>
> せっかく美しく実力ある舞台人であっても、人間として最低限の限度もわきまえられないような人間を『清く正しく美しく』を謳う夢世界の住民にするのはいかがなものか…
>
>
> みてくれだけの立ち居振舞い、受け答えの仕方、作法の美しさを教えるのではなく、音楽学校では人間の中身を美しく磨く教育をするべきです。
> 教師陣にそういう配慮がないから、96期のような問題が起きるのです。
> 今までだって、表沙汰になっていないだけで、大なり小なりいじめがあり、それを苦に音楽学校を卒業しても歌劇団に入団しない人がいたり早期退団する人がいたはずです。
> 96期問題のような残酷非道な事件が再発しないように、96期・またそれに関わった者の処罰(解雇)、音楽学校の教育体制の一掃(教師陣にたいする外部からの指導)すべきです。
>
> いくら美咲さんの才能が惜しいとはいえ、贔屓目で見ず確かな判断をしていただきたい。
> そうでなければ、96期は批判するのにそれに加担した(関わった)人間は自分のお気に入りだから批判しないなんて、矛盾していませんか?
> 他人の子は憎いが自分の子はかわいい。
> それと似ていませんか?
>
>
> 宝塚ファンの大先輩である王子に対し、大変失礼と承知のうえで、私も宝塚の舞台ファンとして言わせていただきました。
>
> お気に障ったかと思いますが、本当にこれからの劇団のことを考えるなら、こういう意見も理解して頂きたいです。
いつもコメント有難うございます。
また今回は厳しくも真摯な御意見を頂きました。
少しも気になど障ってませんよ。
現時点においては96期と実咲さんの関係は噂の域を出ません。
私生活に問題有りとコメント下さった方も具体的に何が問題なのか書いておられません。
また、みゆ様に矛盾していると言われそうですが、宝塚では昔から人気が出て来ると
色々な噂が沢山出て来ます。
もちろん、その大部分は嘘で人気のある有名税のようなものなのですが。
もし、本当にもしもですが、96期生問題のみりおんが関わっていることが明白になれば
私は明日海さんの相手役候補から落とします。
ただ、みゆ様も認めておられる通り、娘役トップに必要なものを全て持っている
類まれな良い娘役なんです。
娘役トップに必要なものを何も持っていない愛希れいかとは大違いです!
今はただ、みりおんに関する噂がデタラメである事を本当に祈っているのです。
[2012/03/01 11:59]
URL | みゆ様 もし96期とみりおんの関係が明白になれば考えは変えます #-
[ 編集 ]
ひよっこファンの失礼な物言いに、真摯なご回答、ありがとうございます。
たしかに、人気に比例してよからぬ噂は増えるものです。それも、やっかみから来るものも多いのでしょうが…
小さなことも大きく尾びれをつけて噂にしたり、ジェンヌのみなさんも仲間内の人間関係に加えてファンというコミュニティーからのバッシングなど、ストレスになるでしょうね。
ただ、火の無いところに煙は立たぬといいますから、ジェンヌさんたちには悪い噂になるような種を持たないように注意していただきたいものです。
結局は自分で自分の首を絞めることになるのですから…
美咲さんの噂に関しても、たしかにまだ噂の域で信憑性はありません。
でも、そういう噂が立つような行動を取っているということです。
私も、ただの噂であって欲しいと思いますし、これからじっくり時間を欠けて才能を磨き、久々の大型娘役者になって欲しいと願っています。
ジェンヌさんはタカラジェンヌというだけで、夢の世界の人扱いされる立場にあります。
冷静に考えればもともとはどこにでもいる普通の家庭(特別お金持ちの場合もありますが…)女の子で、中身は普通の女性です。
人間らしい泥臭い感情も持ち合わせているはずです。
それを表に出さず、またそういう感情とうまく付き合っていくことで内面も磨かれ、憧れのタカラジェンヌという夢の世界のフェアリーになるようなるのだと思います。
私は以前、音楽学校の東京地区入学試験会場の近くに何年か住んでいました。
受験日前日や受験後にはちかくの駅やスーパーで辺り構わずキャッキャッと騒ぐお嬢さんもいらっしゃいましたし、受験に手伝いに来ている上級生(音楽学校の学生)さんが制服に身を包み大股開きでペチャクチャ立ち話している姿も見てきました。そういう人ばかりではないでしょうが、受験生は仕方なくとも、音楽学校の学生さんのそんな姿を見てタカラジェンヌのイメージが崩れましたし、同じ舞台人としてショックを受けました。
私自身、声楽を学びコンサートやオペラ、ミュージカルなどの舞台に立っているので(大きな舞台ではありませんが…)、普段から人に見られている、という意識で生活しています。
応援してくださる方や、毎回聴きに来てくださる方に良い舞台をお届けしようと、常に今の自分の最大限の力を出そうと心がけていますし、「こんな人だったんだ、イメージと違うな」とがっかりさせてしまわぬよう、お客様の私に対するイメージを受け止めながら自分自身と向き合って良い舞台人になろうと務めているつもりです。
そのお手本と思っていたタカラジェンヌさんが、今96期問題やカネコネ抜擢でどんどん尊敬できない存在になってしまっていて、とても残念です。
特に娘役さんの美しい立ち居振舞いや、主演を立てる慎ましさと佇まいは目標だったので、今日の娘役にまつわる黒い噂には心が痛みます。
話がだいぶ飛躍してしまいましたが、美咲さんに限らずジェンヌさんには自分の価値を下げる悪い噂が立たないよう、今一度『清く正しく美しく』の意味を正しく捉えて、これからも素敵な舞台を見せていただきたいとおもっています。
長文、失礼致しました。
[2012/03/01 13:30]
URL | ありがとうございます #-
[ 編集 ]
話は脱線しますが、復学した「若麻績咲良」が、本日の卒業式にいませんでした。卒業を前に去ったのか、卒業式無しで入団式にはいるかのは定かではありません。宙組、北翔海莉さんファンとしては「華やかなりし日々」に立ってほしくないのが本音です。
[2012/03/01 14:32]
URL | 千鳥 #74WU3Slc
[ 編集 ]
> 話は脱線しますが、復学した「若麻績咲良」が、本日の卒業式にいませんでした。卒業を前に去ったのか、卒業式無しで入団式にはいるかのは定かではありません。宙組、北翔海莉さんファンとしては「華やかなりし日々」に立ってほしくないのが本音です。
御安心下さい。
絶対に初舞台公演には出ませんし入団もしないでしょう。
何故なら卒業式にでなかったのでしょ?
歌劇団入団の条件に音校を卒業したる者とある限り
いくら父親が日本の宗教界に絶大な影響力をもっていようと
入団は不可能です!!!
[2012/03/01 14:54]
URL | 千鳥様 若麻績咲良は絶対に入団しません!御安心を! #-
[ 編集 ]
失礼しました。 卒業集合写真をみたら、98期は40人なのに、写っているのは41人・・・。式には出席したようです。歌劇団では98期生ではなく、96期扱いのようですね。初舞台初日は百歩譲って許します。しかし、2日目以降は休演なさって、そのままひっそりと長野にお帰り頂きたい。5/15(火)に「研究科・若麻績咲良は5月14日付けで退団しました」を期待しています。
[2012/03/01 15:27]
URL | 千鳥 #-
[ 編集 ]
こんにちは。お久しぶりです。
1月2日に花組公演を観劇してきました。
月組は3月3日に観劇予定です。
今日の記事はちょっと思いもよらない内容だったので頭がグルグルしてしまいました。
とりあえず思ったことを書かせていただきます。
何度か「壮さん大好きです」と書いてましたが、一応私でも(例えばですが)「壮さんを一作トップ」で切るのは学年からしてやむを得ないと思ってます。
そして龍さんみたいな順当かつまだまだこれからな人を短期で切ることになったら許せないし、ただでさえ人材難な今の宝塚ではおのれの首を絞める行為にしか思えません。
もし壮さんが一作トップだったとして、お相手役が実咲さんみたいに共演もしていて、容姿も歌もイケてる人なら、かつ「壮さんは去り、実咲凛音ちゃんは残った」という展開なら、私としては納得がいくかもしれません。
…でももし落下傘でお相手役が、組ファンからも賛否両論、下手すると「月組ファンですが、実咲さんの方がいいかも…」的意見も出るような人だったらやっぱりイヤです。
愛希さんについては月組公演を観てから自分の考えを出すつもりでしたが、「もしも壮さんが全然接点のない組に落下傘で、お相手役も全然接点のない人」でそれが愛希さんだったら…と想像したら、ちょっと苦しくなってしまいました。
1年先、花組崖っぷち上級生たちに、谷やん芝居のようなジェノサイド結末が訪れるとしても、もういいや…という気持ちになってしまいました。
優波が退団するまで心おきなく宝塚離れできそうです。
愛希さん自体も、気がついたら周囲が用意したレールにのせられたのか、自らも望んで乗ったのか、考えてもきりがないですが本当によくわからないです。
文化祭にセンターで踊ってたぐらいだから実力はあるのでしょうけど、「先生に言われたから」という理由で娘役に転校してしまうのも、先生もひっくるめて理解できないです。(絶対的に逆らえない先生なのかもしれませんが)
男役で長期的にそこそこのスターになるのと、娘役でトップになって長くても3年前後で退団するのとでは、どちらがよいかはともかく本人にとっては全く異なってくることのはずなのに。
実咲さんと96期生問題の関係について、以前調べたことがありましたが、実咲さんが若麻績の担当上級生だったということぐらいで、それ以上は特に具体的な話は見つけられませんでした。
95期生と96期生問題で言えば鈴木さんの担当上級生の方が、優波の子分に荷担していた分悪いと言えるのではないでしょうか。本来なら鈴木さんの相談に乗ってあげたりかばってあげるべきなのに、高校時代の同級生が96期生の優波の子分だったので鈴木さんの相談していたことが優波達に筒抜けになっていたらしいです。
「実咲さんが若麻績の担当上級生だった」というだけであってほしいです。担当上級生というだけで駄目なら優波の担当上級生も…結局は95期生も全部共犯だぁ!という論になってしまいますから。
とりとめのない長文を書き散らしてしまいました。失礼します。
[2012/03/01 22:05]
URL | キャリバー #eUoznues
[ 編集 ]
レビュー王子さんこんにちは。
今更ながら、96期の落とした影に辟易します。音楽学校講師の紫苑ゆうさんが仰ったお言葉で「宝塚を愛し続けることを難しく感じる。」&「最初は目を輝かせて入学してくる生徒が、入団すると徐々に荒んでいくのはどうして?」という内容のものがありました。
彼女は自身の退団特集で、いみじくも言及されていました。「どうしてもスターになるにつれて驕っていく自分がいた。これだけしてもらって当たり前という風に。」そのように自分を戒めることのできる彼女に宝塚の生徒としての誇りを感じました。喜多先生が講師として残るように望まれただけの人物だと思いました。そんな彼女が教鞭を執る音校での96期の件。個人的に大きな衝撃を受けました。
清さ正しさ美しさというのは「心」によって体現されていくもので、それがタカラジェンヌという存在を形成する基盤。今や単なる机上の空論なのでしょうか。人が元々持っている醜い心を、鍛練によって御していく過程がタカラジェンヌを創り上げる。芸事は技術においても精神においても階段を上り続ける世界です。そうでなければ居てはいけない世界。
実咲さんの真実が如何なるものであれ、彼女は誰もが持つことができない資質に恵まれている。自分がどのような立場にある娘役なのか、自覚してより磨かれていくことを望みます。これからの宝塚も愛していきたいですが、その心が失望に駆られないように願います。長文失礼致しました。
[2012/03/02 08:37]
URL | はみあ #-
[ 編集 ]
王子さま
いやあ~今日のブログの内容にも驚かされました!!宝塚のトップスターって半年前くらいには
「あなた、トップ内定です。発表があるまでは黙っていてね。演目は○○先生の○○○○でいこうと
思ってるけど、いいかな?いよいよだね、頑張ってね。」っていうお話がご本人にあるのかと思っていました。公式発表の一週間前まで話し合いがもたれて、本人に伝えて、、、って、そんな綱渡り人事、おかしすぎる!!こんなことがどの組にも、、、となったらたまりません。新人公演の主役発表じゃあるまいし、、、組を背負ってたつトップスターさんたるもの、心の準備ってものがいるでしょう。支える組子も!!ましてや、次回月組公演は6月22日初日ですよお~!!!
内部昇格でなければ、もっと早くに発表するのが筋と思うので、以前から、やはり龍さんで決定だったのではないでしょうか???もし壮&愛希コンビ実現がひっくり返ったのが本当でしたら、本気で劇団に「もっと計画立てて運営してください!!ファンも生徒もふりまわされて疲れます。」と申し上げたいです。
かつては、新トップ誕生の公演は、スターさんの個性や組のカラーにそったお披露目ばんざいお祝いムード満載の演目が上演されていたものです。今は、劇団の採算がとれる無難な演目でのお披露目ばかりで、一時的に観客は増えるけど、第二作以降に観客が増えていかない気がします。まゆさん率いる花組も、一作目がお芝居&ショー→ファントムであったほうが、組の人気もどんどんアップしていったように思います。やっぱり、スターさんの個性にあった愛のある船出をこれからは復活させてほしいです。
さよならでようやく当たり役に、、、ではファンとしては淋しすぎます。
愛希さんは、、、未知数すぎてトップとしてはどうなるか何とも、、、ジュリエットは若さで乗り切れるでしょう。夢華あみも一応やっていたし。しかし娘役として未完成のちゃぴさんの早すぎるトップ就任は、ご本人への期待やコネなどの理由よりも、そのあとに続く娘トップ(96期生の抜擢)への布石なのでは、、、と思います。そういう意味では、気の毒ではあります。劇団の思惑の犠牲にならないような精進を願います。
それにしても、霧矢&蒼乃コンビのさよなら公演、月組生の実力が随所に感じられる、よい退団公演になっていますね。若手も育っています。東京、とても売れていてうれしいです。きりやんの残した財産をしっかりと吸収した組子たち、、、ぐっと若返る新生月組に、私は希望がもてました。
[2012/03/02 11:33]
URL | カーネーション #Uhr4dxZE
[ 編集 ]
レビュー王子様こんにちは
初めてコメントさせて頂きます。
とあるきっかけで王子のブログを見つけ、遡ってすべて読ませて頂きました。以来王子の舌鋒鋭く切り込んでいく姿勢に天晴れと声援を送りながら、更新を待ち望む毎日です。
宝塚ファンになったきっかけは大地真央さんでした。それから15年間正しく(笑)ファン活動をしておりました。
しかし、最後の贔屓と決めた男1(すでにOG)のスタッフになった事から、私の私生活、仕事まですべてめちゃくちゃになりました。。。
宝塚の私設ファンクラブは大小に関わらず、入会すると会員同士の思惑もあり、楽しい事だけでは無いと思います。
健全で楽しい会ももちろん存在すると思います。
私の経験がすべてでは無いと思いますが、私に関して言えば、スタッフになると同時に、一ファンであった頃には考えられないような苦痛が待っていたのです。公開コメントですので、詳細は差し控えますが、まさに下僕扱いです。
メモカの96期と同様の「贔屓と代表が黒といえば白も黒になる」毎日でしたが、渦中にいる時はその苦痛さえも贔屓の為となれば快感でした。
時間とお金と肉体的、精神的苦痛を受けた経験は一言では語れません。お蔭様で、今は平穏な暮らしをしておりますが、宝塚には足を運ぶ事もなくなりました。96期の事も原因のひとつです。
こうして王子のブログを読ませて頂き、あれこれ想像するのが楽しい毎日です。
現在の話題からそれてしまってすみません。
王子が私設ファンクラブに反対しておられるのでコメント欄より書き込み致しました。
又、私設ファンクラブに入会し、会活動をしている方々を否定するつもりはありません。
今のシステムでスターを応援する為には会に入らないと出来ない事もあるからです。
非公認と言いながら、会を利用している歌劇団に問題があるのです。
以下、王子のマネで、叫びます。
私も声を大にして言いたい!!
こら!宝塚歌劇団のアホ共!!
ファンを只で(貢がせて)こき使うな!!
歌劇団がマネージャー雇え!!
会にチケット押し付けるな!!
だからファンが会には入って贔屓をめぐり
惨い争いするんや!
アホの経営者の皆さん、私設ファンクラブを
悪用してたら100周年はありません!!!
長文失礼致しました。
[2012/03/02 13:51]
URL | みんみん #e.06Wqas
[ 編集 ]
初めまして
ソースはあるんですか?
壮さんのトップ姿、一作でいいから見たかったです・・・。
[2012/03/02 17:02]
URL | らむ #fSa7pjys
[ 編集 ]
『火の無いところに…』がお気に障りましたか、失礼致しました。
たしかに、自分が思いもよらぬことを影で噂さし楽しむ人間もいます。
嫉妬ややっかみからありもしない作り話をする嘘つき人間もいます。
私自身も舞台に立つ人間なので、思いもよらぬ噂ややっかみを受けたり、陰口を言われた経験は何度もあります。
でもその度に、「ああ、あの人には私はそういう風に見えていたんだな」と反省させられますし、自分の何気ない態度や言葉にもっと責任をもつよう気を配るようになりました。
ある意味、『他人の目に写る自分』を知ることができて自分の成長に繋がったと、今では感じることができます。
memeさんのおっしゃるように、一般社会の中でも(特に女性同士)嫉妬ややっかみがあり、ましてや宝塚のような女の園で常に役付きを競いあっている間柄ならなおさらそういった嫉妬ややっかみは強いでしょう。
その中で上記のようにありもしない作り話をする悪どい人もいることでしょう。
悪どい作り話が当人たちから発せられるものなのか、当人たちの預かり知れないファン同士の対立によって発せられるものなのかはわかりません。(前者でないことを祈ります。)
そして、その作り話のせいでストレスを感じたり傷つくジェンヌさんがいることも事実です。
でも、そのジェンヌさんが本当に周りに慕われるようなお方なら、そんな作り話なんて誰も信じません。そのジェンヌさんを目の敵にしている一部集団が騒ぐくらいで、さほど広がりはせず、気がついたらそんな話は話題にあがらなくなっているはずです。
『火の無いところに・…』というのは、注目される立場であればあるほど、自分では悪気もなく、なんとなしにとった行動や世間ではさほど問題にならない行動や言動でも、他の人(宝塚でいえばファン)から見れば、『あれはジェンヌとしてどうなの?』と思われてしまうことによって生まれる小さな火種のことを言いたかったのです。
人から常に見られる(評価される)舞台人という立場に自ら選んでなったのであれば、日頃から自分の行動や言動に気を付け周りへの気遣いも必要になります。
特に『清く正しく美しく』を謳う、それを体現させなければならないタカラジェンヌならなおさら日頃の意識が重要になります。
不自然な抜擢やそれによって退団という選択をせねばならないジェンヌが増えてきている今、誰がトップにふさわしいのか、配役は本当に力に見合ったものなのかなど、役者としてのスキルはもちろん私生活の態度にもファンの目は厳しくなってきています。
小さなことでも見る側の気に障れば『火種』になってしまう世界なのです。
常に気を張って活するのは苛酷極まりないですし、そこまで日々気を張る必要はないと思います。
ずっーと優等生でいるのも疲れてしまいますからね。
ただ、やましいことがないか自分を客観視し、自分のことばかりでなく周りにも気を配ることができれば、妬み嫉みを言う下らない人間が無理矢理作り出した『火種』もすぐ消すことができると思うのです。
直接関わりを持つ周りの人達が「あの人はそんな人間じゃない!」と信じてくれるはずです。
そして、それが普段直接交わることが少ないファンにも影響を与え、過剰なバッシングなども減っていくでしょう。
なんだか長くなってしまいましたが、私が言いたかったのは、ジェンヌさんは特に注目され常に評価され続ける立場ですので、それを認識して身の振る舞い方に気を付けてほしいと言うことです。自分の弱味となり自らを苦しめる『火種』を少しでも作らないように…
厳しいことをうるさく言うようですが、それが舞台人・タカラジェンヌの宿命だと思います。
ご理解いただけなくとも、一個人の意見として「こういう意見の人もいるのね」と聞いていただければ幸いです。
王子、勝手に場所をお借りしてしまい、失礼しました!
またの更新楽しみにしております。
[2012/03/02 17:22]
URL | みゆ #-
[ 編集 ]
実咲さんの件、本当なら残念です。ただ私は95期にもいじめはあったと思います。新千歳空港からの修学旅行帰りの飛行機が同じでした。飛行機が遅れたので一時間以上一緒でしたが男役さん一人がいじめのターゲットになっているのを見ました。
いくつかのグループに別れてましたが、(なぜか男役女役とペアが多かった)同期内の雰囲気は悪かったです。同期愛がすごいとかいいますが、あんなもんなのですね。見たくなかったものを見ました。いじめられていたと思われる男役さんは新人公演で上級生の役がつきはじめています。応援したいです。
[2012/03/02 17:45]
URL | とまと #-
[ 編集 ]
王子ご無沙汰してます!
さっき宙組の退団者の発表が
あったみたいですけど
本命の藤咲えりちゃん退団されて
しまいますよー(;o;)
っとゆーことは宙組のトップ娘役は
プロパーでいくとうららちゃんに
決定なんでしょうか?
[2012/03/02 18:53]
URL | にゃんころ #-
[ 編集 ]
こんばんは、はじめてコメントさせていただきます。
ランキング1位おめでとうございます。私も愛読者のひとりです。1日おきの更新が楽しみで、更新されない日も皆さんのコメントを読みに来てます。
個人のブログでここまで深く切り込む人は中々いないので、いつもすごいと思っています。
どんな批判をしても、根底には宝塚への深い愛があるのを感じます。
王子はよく宝塚の殿様商売体質を批判してらっしゃいますが私も同感です。
宝塚は特殊な世界ですが、伝統は伝統として受け継ぎ、もっと企業努力しなければ・・・。
100周年後の宝塚は二人のさゆみ時代になるとおっしゃっていますが、間違いなくこの二人は今後の宝塚を引っ張っていく存在ですよね。
ただ私は100周年時のトップでもいいと思っています。100周年時にはメディア露出も多くなるでしょうから、まずそこで、ビジュアルだけで新規ファンを取り込めるような、ぱっと目をひく方にトップでいてほしいのです。
そういう意味で二人のさゆみさんはバッチリです。
王子が明日海さんの相手役にふさわしいと推す実咲さん、確かに若手の中では飛びぬけていて、すぐにでもトップになれそうな実力の持ち主ですね。
でもやはり、これも捉え方の違いですが、ちょっと地味な印象を受けるんです。
華があるという意味では、私は早乙女わかばさんを推します。王子もよく名前を出してらっしゃいますよね。可憐で、豪華な衣装にも負けないインパクトのある美貌の持ち主だと思います。
ところで、残念ながら藤咲さんは退団発表されてしまいましたね。
てるさんの相手役(まぁ、まだ次期トップと発表されたわけではありませんが)が気になるところですが・・・
個人的な希望としては、白華れみさんがいいんです。てるさんに似合うと思っていたので。でも学年的にないでしょうね・・・。
となると、実咲さんか伶美さんか・・・はたまた星組の音波さんか早乙女さんか・・・
バウで組んでいた伶美さんの可能性が高そうですが、ヒロイン経験が新公・バウまだ1回ずつですし、もう少し経験を積んでからでもいいかもしれませんね。
とりとめのない文で失礼しました、明日の月組公園レポ楽しみにしております。
[2012/03/02 23:59]
URL | しの #mQop/nM.
[ 編集 ]
宝塚音楽学校96期の事件は、ひどいですね。
わかおみさんは入団したのですか?
[2012/03/04 23:23]
URL | パトリオット #-
[ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[2014/12/27 20:47]
| #
[ 編集 ]
|